2009年5月25日月曜日

渡嘉敷島 5月22日

毎日授業があるけど、旅行したらいいでしょ? 
先週金曜日から日曜日まで、URSEPの学生とサポーターは渡嘉敷島に行った。留学生センターの石原先生と山元先生と山田さんも一緒に行った。金曜日午前8時に会館の駐車場で集まって、8時半ごろ出発した。バスでとまりん港まで行って、バスを降りて、フェリーに乗った。とまりん港から渡嘉敷島まで何時間かかったのか忘れた。渡嘉敷島に着いて、バスに乗って、泊まる場所に行きました。着いてから、石原先生とスタッフが説明して、学生たちが和室に行った。俺のルームメートは寛幸くんと拓山田くんとトウリョウくんだった。昼休みの後で、俺たちは体育館でスポーツをやりたかったけど、その時他のグループが体育館を使っていたので、できなかった。でも、テニスコートはだれも使われなかったから、俺たちがテニスをしました。テニスが終わって、みんなが5時にフロントヤードで集まって、旗下がりした。そして、晩ごはんを食べて、ちょっと休憩した。夜7時から、いろんなスポーツをやった。9時半に終わって、少し休んで、シャワーをあびた。寝る前に、俺たちがノーランくんとサイセイくんの部屋で集まって、名曲を歌った。1時ごろ、みんな帰って、寝た。

DN パスタ

この料理はDNパスタという料理です。インドネシアの料理じゃないんですが、パーティーをやる時、私は大体この料理を作って来ました。大切な材料はマカロニと牛乳とチーズとマッシュルームソースです。好きだったら、肉や卵を入れてもいいです。作り方も簡単です。まず、マカロニを茹でます。柔らかくなったら、水を捨てて、牛乳を一杯いれます。2-3分ぐらい待って、マッシュルームソースと切った玉ねぎを入れて、混ぜます。そして、塩とペッパーをかけて、まぜます。牛乳がなくなったら、できるんですが、もっと牛乳入れてもいいです。牛乳がなくなるまで、茹でます。

2009年5月19日火曜日

今一番大切な物はなんですか?

みなさん、こんばんはー!
今晩のトピックは一番大切な物ですよ。。前学期の授業の歌も大切な物という歌ですけど。
自分にとって、こんな物はなんですか。

私にとって、今一番大切な物はお金です。「どうしてですか」と訊きたいですね。じゃ、私の理由は今靴を買いたいからです。靴を1足持っているんですが、足りないと思います。この靴が汚れていても、これしかないので、洗えません。ですから、早く靴を買わなければなりません。そうしたら、お金がめっちゃ大切になります。お金が多ければ、いろいろな買い物もできるんですよ。

じゃ、みんなはどう思いますか。。何が今一番大切な物ですか。。コメントを書いて下さい。
ありがとうございます。
また今度!

2009年5月18日月曜日

きらいな有名人 - アックセルローズ

私はロックの音楽が好きなんですが、一人のきらいなバンドのボーカリストがいます。本当は、この人のバンドは好きですが、このバンドのボーカリストはきらいです。このバンドはアメリカのガンズアンドローゼズというバンドです。一番目のアルバムは本当にすごかったです。ギタリストもかっこいいです。今でもまだ人気があります。このバンドのボーカリストも本当に有名です。アックセルローズという人です。でも、アックセルさんの声はあまりきれいに聞こえません。本当にロックの声なんですが、ライブで聞いたら、気持ちが悪いです。メロディーが時々正しくないですし、ステージでマナーも悪いです。アックセルさんは傲慢な人です。バンドの友達が何か好きじゃない事をした時、時々すぐにあの人を解雇しました。ですから、今までもガンズアンドローゼズはまだあるんですが、元のメンバーはアックセルさんしかもういません。ほかのメンバーがどうしてそうしたのか分かりません。でも、大体バンドの人たちはつまらなくなりやすいと思いますが、たぶんアックセルさんが傲慢ですから、みんながバンドをやめました。

2009年5月14日木曜日

インドネシアの有名人



みなさんはバトミントンが好きですか。。この人を紹介したいんですけど。。

この人は今インドネシアの一番有名なバトミントン選手。タウフィクヒダヤットという人です。タウフィクさんは1981年8月10日に生まれました。17歳の時、はじめてオールイングランドのファイナルで試合をして、負けました。18歳の時、はじめてインドネシアオープンを優勝しました。今までも6回インドネシアオープンを優勝しました。19歳の時、2000年にはじめてオリンピックを参加して、4年後アテネオリンピックで優勝しました。2005年に世界のワールドカップを優勝しました。タウフィクさんの一番強いライバルはリンダンという中国の選手。リンダンは今一番強いかもしれません。

タウフィクさんはアミグメラルという人と結婚しています。子供は一人いるんですが、女の子です。タウフィクさんの趣味は水泳やラグビーや映画を見ることです。今結婚していても、まだバトミントンをやっています。「バトミントンは俺の生活だから」と言っていました。

2009年5月7日木曜日

5月7日

今朝俺が9時の前に起きた。「正しい時間を覚えてない」。起きてから、すぐ料理を作って、朝ごはんを食べた。そして、もちろんゲームをやった。11時40分にコンピューター室に行った。母にメールを送りたいとおもった。でも、またお腹が空いたから、部屋へ昼ごはんを食べに行って来た。だから、母にメールを送るのを忘れた。そして、漢字を勉強したけど、疲れた時ちょっとインターネットでゲームやフェースブークをした。午後5時ごろ、また部屋にごはんを食べに行って来た。俺が眠くて、8時に部屋に帰って、寝た。コンピューターはそのままにした。9時20に俺が起きて、友達が電話した。オーストラリアから買って来たお土産をあげたいと言っていた。俺が一階に行って、友達と息子さんに会った。この人は農学部の大学院生だ。クスミヤティと言うインドネシア人だ。3月にオーストラリアに行った。クスミヤティさんがお土産をくれて、帰って、俺がまた勉強した。今までもまだ勉強している。明日は漢字のクイズがあるんだけど、がんばろう!!

5月6日

今日は普通だった。今朝9時に起きて、ココアを作って飲んで、コンピューターでゲームをやった。やっていたゲームは「Football Manajer 2009」と言うゲームだった。11時半に朝ごはんを食べて、1時に一所懸命に漢字の勉強を始めた。「これは本当だよ」。今日の勉強は5課だった。5課の漢字は代替家族や家や体の漢字だった。その前も勉強したので、あまり時間かからなかった。
勉強の後でちょっと昼寝して、5時に起きて、昼ごはんを送れて食べて、会館のコンピューター室にコンピューターを持って来た。その間、俺がメールを送ったり、マンガを読んだり、友達と話したりしていた。7時40分に、友達が来た。菊池と言う日本人だ。彼が何年前か琉大生だったけど、今もう学校を出て、家庭教師としてバイトしている。俺達がサークルの友達を待ちながら話したり、ねこと遊んだりした。8時に友達が来て、サークルのミーティングが始まった。
俺達のサークルは沖縄国際文化交流青年会と言うサークルだ。今日の話し合いは青年会の続けだった。今月17日にコウタさんとりまさんが南米にいくんだから、今から俺達がサークルの次の動きを考えなければならない。今日の話は留学生パーティーや別のエベントだった。今週の金曜日、俺達がまた話し合いすると思う。たぶん、昼休みの時間でみんなが集まる。
今日のミーティングが終わって、みんなが帰って、俺がまたインターネットをやった。今日まであまり寝てないので、とても眠かった。夜中の前に部屋に帰って、晩ごはんを食べて、寝た。

2009年5月4日月曜日

5月3日、ビーチパーティー!

今日はたのしかった!!
沖縄で、初めてビーチに行った! 最初はインドネシアの留学生のメーリングリストで、みんな話し合いして、みんなはキャンプをしたいと思って、意見を言って、場所と時間を決めた。昨日ともだちが一緒に買い物にいったけど、俺は行かなかった。昨日の夜、俺は調子があまりよくなかったので、ちょっと心配していた。だから、寝る前にいっぱい食べて、ビタミンを飲んだ。
今朝8時10分に、ともだちが電話して、みんなが集まったと言って、俺がすぐ会館の駐車場に行った。まだともだちを待っていたけど。会館から8時半ごろ出発して、ガソリン買いに止まって、ビーチに行って、着いた。俺は時計を持って来なかったので、何時に着いたかわからない。一番最初の難しい事は駐車場を探すことだった。駐車場を探しに行って、だいたい込んでいたので、だれかに尋ねて、また戻って、500円かかる駐車場に車を止めた。それから、みんなが荷物を持って来て、ビーチでいいところを探して、テントを立てて、バーベキュのセットを並べた。最初は男の人が木炭を燃やして、一回チキンとポテトを焼いて、がんばっても食べ物がおいしくなくなった。それは本当に面白かった。
食べ物ができてから、おなかが空いたので、みんながすぐパクパク食べていた。食べてから、俺達がすぐビーチサッカーをやりたかったけど、その時はめっちゃあつかったから、休憩したほうがいいと思った。怠け者だから。ハハハー
昼になってから、俺たちのサッカーの試合が始まった。寮に住んでいる人のチームと別のところに住んでいる人のチームだった。その試合は楽しかったけど、俺のチームが負けた。遊んでから、食べ物を待ちながら、男の人が休憩したり、冗談したりていた。昼食はまた焼き物だったけど、焼きそばが入っていた。その食べ物はぜんぶおいしかった。でも、焼いていなかった食べ物もまだあって、男の人ががんばる時になった。最後は焼きいかだった。友達が作って来たソースで焼いて、インドネシアから持って来てソースで食べた。めっちゃおいしかったよ!
3時になって、俺達が掃除して、荷物を片づけて、ゴミ袋にゴミを入れて、持って帰った。荷物とゴミは車に乗せて、俺たちも乗った。でも、俺と友達がトイレに行きたかったから、みんながトイレに行くためにコンビニに止まった。4時半ごろ会館に着いて、道具を洗って、みんなが自分の家に帰った。俺は疲れたから、すぐ寝た。夜8時に起きて、シャワーを浴びて、晩御飯を食べて、インターネットをした。1時に部屋に帰って、また寝た。